本文へスキップ

会社紹介iNTRODUCTION

明和工業 
所在地   大阪府大阪市住吉区墨江1-2
電話番号  06-6671-1100
FAX番号  06-6671-1102
相談役   古瀬浪次
代表者   洞淵史貴

  • 相談役 古瀬浪次からご挨拶
商品イメージ1

 私がこの世界に飛び込んだのは、戦後まもなくのことでした。
長年にわたり父親のもとで左官職人をしていましたが、お客様から「建物はそのまま残し外観を明るくしたい」といった相談を受けるようになり、お客様のお声にこたえたいという気持ちから塗装の道に転換してまいりました。
 いつの時代からか業界全体に、強引かつ詐欺まがいな会社が増え始めました。社会問題にまで発展し業界に対する厳しい視線の中で、私たち明和工業は安心して工事を任せて頂ける会社であり続けたいと思い、質の高い工事はもちろん「地味でもまじめに誠実に」を徹底し、お客様からの信頼を得てきました。


商品イメージ2それが私たちのプロとしても誇りであり絶対に曲げたくない信念です。今でもこれからもお客様からのありがとうという感謝の言葉が私たちの一番の原動力となっています。
 私は第一線から退きましたが、相談役としてころからの時代を担っていく若者たちに、これまで私が培ってきた経験をもとに技術や伝統を伝えていき、一職人として社会人として立派な人材を育成していくことがこれからの私の使命でもあり、当然の義務だと思っています。
  • 代表者 洞淵史貴からご挨拶
商品イメージ3

「地味でも真面目に誠実に」先代から受け継いだ信念のもと一軒一軒丁寧にこだわりを持って日々仕事をさせて頂いております。お客様に最高の工事を提供できるよう今後一層の努力をいたす所存でございます。
 まだまだ未熟者ではございますが、これまで培ってきました経験をもとに誠心誠意頑張っていきたいと思います。


商品イメージ4

《窯業サイディング塗替診断士とは》
 1990年以降、新築した3階建以下の住宅の外壁の約75%は窯業サイディングです。大手メーカーでは、一部(ヘーベルハウス、住友林業、三井ホーム)を除きほぼ100%窯業サイディングを採用しています。製造方法は4種類、JIS規定の種類は3種類、石綿の有無、表面塗膜にクリヤートップの有無、基板のオートクレープ処理の有無および壁への取り付け工法(直張りと通気構法など)が住宅構造の長寿命化に最も大きな影響を与えています。
 窯業サイディングの基板特性として、吸水しやすく、乾燥しやすい事であり、その時に寸法が0.1〜0.15%(長さでは3〜5mm)伸び縮みします。その結果、様々な問題を塗り替え前や後に引き起こしており、特に塗膜の剥離、ふくれ、シール目地の切れ、破断、反りが多発します。
 2000年以降、製造の窯業サイディングは、正しい構法(通気構法)で施工し、10〜12年毎のトップコートおよびシールのメンテナンスを行う事により、50年程度は使う事が可能です。まさに、「長期優良住宅(75年以上建て替えせずに住み継ぐことができる住宅)」に最もふさわしい外装材です。大切な財産である住宅を長く使い、資産価値を下げない(または上げることも可能)メンテナンスを行うための知識と技術を修得した者が「窯業サイディング塗替診断士」なのです。


会社情報

明和工業

本社:
〒558-0043
大阪府大阪市住吉区墨江1-2-9
         
お電話でのお問合せは
0120-967-874